学校沿革
ページ番号1000529 更新日 令和7年4月4日 印刷
- 昭和48年4月1日、平洲小学校校舎の一部を使用し、愛知県東海市立平洲小学校分校として誕生しました。
- 昭和48年9月1日、現在の位置(東海市荒尾町義呂1-1)に北校舎が完成し、12学級472名 教員数14名で授業が開始されました。
- 昭和49年4月1日、愛知県東海市立渡内小学校として開校しました。20学級707名、職員数25名でスタートしました。
- 昭和50年3月5日、校旗・校歌が制定され、校旗樹立式・校歌発表会を運動場にて挙行しました。
- 昭和50年9月1日、南校舎が完成しました。
- 昭和51年2月28日、屋内運動場が完成し、第2回卒業証書授与式を3月19日に挙行しました。
このページに関するお問い合わせ
東海市立渡内小学校
〒476-0003 愛知県東海市荒尾町義呂1の1
電話:052-604-0666 ファクス:052-604-0688