授業支援
ページ番号1000412 更新日 平成28年7月7日 印刷
授業へのさまざまな支援活動について紹介します!


6年生の家庭科の授業で、修学旅行にもっていくナップザックをつくりました。
慣れないミシンを使っての授業で、5人のボランティアの方に助けていただきました。
校区内の営農家の方々に来ていただき、2年生の生活科の苗植えの指導をしていただきました。
苗床作りや支柱立てなど手際よく支援してくださいました。

野菜や花作りについて教えていただきました。 小さな種を見せてもらいました。

山上げ、山下げ、改良の工夫など、花作りの大変さや
やりがいなどについて教えていただきました。

困っていると教えてくれたり、大放課に一緒に遊んでくれたりして、
子どもたちから大人気です。

2年生では印刷やファイルの保存などを,3年生ではローマ字入力を支援していただきました。
このページに関するお問い合わせ
東海市立大田小学校
〒477-0031 愛知県東海市大田町細田23
電話:0562-32-6272 ファクス:0562-32-6273